■コストコ久山店(福岡県)へ行ってみました2![]() 外観写真が上手く撮れなかったので前回の写真ですー(笑)。 |
■コストコ久山店に再度来店っ
コストコ久山店に再度来店してきたのです。そういえば。 ただ、デジカメが壊れており、 今回、外観写真などがないのですが・・うう。 でも私のデジカメ、 外での写真は撮影できないが、 屋内での食べ物写真だけ撮影できるという(露出がおかしいんでしょう) まるでコストコの買物レポートを載せるためだけのデジカメになりつつありますが(笑)。 それはともかく。 ちなみに、前回はこちら→コストコ久山店(福岡県)へ行ってみました そのときの感想をいくつかまた書いてみようと思います。 ■トリアス久山も新しくなっていました トリアスの看板なども新しくなっていました。黒色の看板になっていました。 相変わらずトリアス内の他の店に寄る時間はありませんでした・・ ■トリアス久山の様子 まずは試食が目に入りました。 デニッシュパンと緑茶(ティバッグ)の試食と試飲が、眼鏡屋の前で。 コストコ尼崎店でもこのへんで試食やってたなあ・・と思い出したのですが、何故この辺でやるのだろう・・・?他に場所がないのかなあ? 入店時、コストコ会員証のバーコードの読み取りはなかったです。でも帰る時にに持っている鞄のチェックがありました。場合によってはコインロッカーに入れておくといいかと。 コストコ店内に入ってすぐのところにはテレビが。入ってすぐの壁際は時計などが。 ブリタの横は、ピュア浄水ピッチャー3リットル1850円が。これは私は初めて見ました。 そうそう、ティファール ジェイミーオリバーセットもありました!これ欲しいな〜。 前回もそうだったんですが、今回も店内にはすごく真剣に話し合い?などをしているコストコのスタッフの方が。日本語が話せるアメリカ人?のような人と、日本人スタッフ。 クリスマスグッズも色々。シャーくエナジーも試飲しました。 ■コストコ久山店、尼崎店との違い 久山店は天井がいいんですよねえ。尼崎店の天井ははちょっと・・と思っているので。 それと、尼崎店と違うのは、タイヤがコストコ店内でばーんと売られているところでしょうか。ミシュランのタイヤが棚に並んでいました。尼崎店とはここが大きく違うなと思いました。 フードコートにアイスラテ(何と言ったか、冷たいコーヒーですう(笑))がないなあ〜。 ・惣菜コーナーは尼崎店の方が充実しているような気がします。お惣菜スペースも尼崎店の方が広いような気が。 ・久山店では生花の販売がないですね。尼崎店にはあります。買ったことはないんですが見るのが楽しみな私です(笑)。 ・久山店ではドリンクバーの飲み物の中に、ダイエットコークがありません(笑)。私はこれが好きなのです・・(笑)。 ・コストコの誇る今月の優秀スタッフというコーナーがありました(レジを抜けたところ)。毎月一人選ばれるらしいんですが、その選定理由が書いてあった。尼崎にもこういうコーナーありましたが、選定理由はないんですよねえ(笑)。 ・・だからどうということはないのですが。コストコって張り紙の類のものがすごく少ないので貼ってあると見てしまうだけです(笑)。 レジを抜けた所には、コストコ尼崎店と同じようにトイレが。トイレに行くまでに各種ドリンクの自販機が。 椅子が沢山置いてある一室があり、覗いてみると、そこはスタッフ控え室でした。前を通ると利用客に結構丸見えなような気が。それも一つの狙いなんでしょうかあ? そうそう、スムージーはベリースムージーでした♪ なかなか行けないはず・・のコストコ久山店ですが、また来てしまいました(笑)。購入したものはコストコ買物リストなどでご紹介したいと思いますです。 3回目もあるか(笑)!?是非また行きたいと思います。 |