HOME>自立生活、介護生活のヒント リスト>電動自転車の活用

自立生活、介護生活のヒント
■介護生活のヒント、自立生活のヒント
ホームヘルパーやガイドヘルパーの仕事をしてきて、利用者さんやご家族(主にお母さん)から色々教えていただくことも多く、せっかくなので書ける範囲のことはここに書いていこうと思います。

・利用者さんやご家族のから教えてもらった生活のヒント、
・生活に役立つアイテム、
・地域での自立生活のヒント

などなどを載せていこうと思います。


電動自転車の活用
電動自転車、興味ありますか?

重い荷物も、
坂道でも、
遠い道のりでも、
夏の暑い日も、
向かい風も楽に漕げる電動自転車・・・
興味ありますか?

機能、特に電池の容量によって、
走行可能距離と価格が変わるようです。
電動自転車は特に慎重に選ぶべきなものの1つだと思っています。
私が買うなら、とりあえず国産メーカーから選ぶなあ〜
価格は国内メーカーで10万円くらい掛かるかなあ?という印象です。
安いと、片方のペダルしかアシストしないとか、車体重量が重いとか、バッテリーがリチウムイオンでなかったり、低容量だったりするようで。

電動自転車、乗った感想
近所で乗ったこともあるんですが、
長時間となると、沖縄で乗ったことがあるんですよ。
普通の自転車よりゼッタイ楽だろうなと。
暑くて風がきつく、坂の多い場所でした。
借りて大正解!

遠い道、重い荷物、坂が多いと
本当に便利!
驚きました。

電動自転車、どんな人が乗る?
電動自転車、私が思っていたかつての印象は・・・
仕事で大量に荷物を運ぶ必要がある人、
仕事でバイクを使えない場所を多く移動する人、
高齢の人、
向けかなと思っていました。でも今は、
子供の送り迎えをする人にも大変愛されているんですね!
宅配便の方も、電動自転車にリヤカー?のようなものをつけて配達されているのを見かけることもあります。

訪問介護の仕事をしている人も乗っています。便利そうです。

電動自転車は盗まれやすい?
今すぐ近場を移動したい人は盗まないのでは、
バッテリー切れたら終わりだから、という意見があったり。
盗難防止にあえてカラフルなものに乗る人もいるらしい。
十分な期間の保険があるものが良いかも。
ネットで買って店頭で受け取れたり、店頭での無料点検がある場合も。


※2014年7月26日更新
電動自転車、
最近は本当にお洒落なものが増えましたねえ。
子供の送り迎えに使うお母さんも増えましたね。
色も黒や黒でシックでかっこいいものが多い。

ヤマハの電動自転車をフルモデルチェンジした機種があるということが
ニュースとなっていますね→YAMAHA電動アシスト自転車「PAS VIENTA5」「PAS Brace XL」試乗レポート

つくづく、
もうママチャリという感じはしないですね。
街中でも、お洒落な電動自転車に乗っている若い人たちが増えたなーと。

前にも書きましたが、
電動自転車のおかげで身内の介護が続けられたという人を知っているんです。
もし電動自転車がなかったら、毎回タクシーで大変な出費になっただろうと。
足腰が弱ってきて、それでもこの電動自転車があれば遠出出来る、という意見も聞きました。
坂が多いところに住んでいると、もうそれだけで外出がおっくうになるのだとか。
訪問介護員の人でも、
自転車中心で動く人には便利かなと。
電動自転車が今後果たす役割は本当に大きいと思っています。
今後も電動自転車の動向を見守りたいと思います!

私の場合は、まだまだ自転車大好き、
体を鍛えたくて乗っているんです。

なので今のところ購入予定はありませんが、
見るのは大好き!です。

このページはこれからも更新します〜


ホームヘルパーとガイドヘルパーに挑戦中!トップページに戻る

ホームヘルパー関連記事/ホームヘルパーの仕事/ホームヘルパーの資格をとるには
ガイドヘルパー関連記事
/ガイドヘルパーお出かけ日記/ガイドヘルパーお出かけおすすめスポット
ホームヘルパーの服装と持ち物
/
介護福祉士試験に合格したい/ホームヘルパー体験記/ホームヘルパー質問箱

当サイトの無断転載・複製は一切禁止です。
当サイトの内容の情報のご利用の際は、各自の自己の責任においてお願いします。
いかなる損害・トラブル等が発生した場合も、当サイトは一切責任を負いません。

Copy right (C) Since 2004/5/16 「ホームヘルパーとガイドヘルパーに挑戦中!」管理人まりん All Rights Reserved