HOME>水の中では自由になれる
![]() ※2010年8月26日作成 |
■水の中では自由になれる
夏です。プールへ行く仕事をしているガイドヘルパーさんもいるのではないかと思います。 どのプールでもそうですが、 ゆっくり泳ぐ人のレーンってありますよね? あのレーンで気がつけば、 私たちだけのスペースになったりします。 利用者さんと私(ガイドヘルパー)、他の利用者さんとそのガイドヘルパーだけになったり・・一レーンだけ当事者の人でいっぱいになることがありますね。←これってガイドヘルパーあるある!?!? さて、プールには一人で来ている障がい者の人も多いです。 私が一緒に行っている利用者さんと知り合いも多いです。 地域のプールですからねー 着替えスペースのあるロッカーで、 一人で来ている障がい者の人達とも知り合いになります。 通っている作業所の名刺をいただくことも。そういう経験ありません? そこで知り合ったAさん、 お父さんと一緒に来ているそうです。 Aさんは一人で行動出来るし、着替も一人で出来る方。 ただ送り迎えは必要なのでお父さんと来ているようでした。 たまには制度を利用して、 ガイドヘルパーの女性と一緒に来たら別の楽しさもあるんじゃないかな?って思ったりするのですが。 でも一人で全て出来るのだから、今は良いのでしょうね〜 さて、プールの中での話です。 当事者の皆さんは誰もがとても楽しそう。 倒れても平気!な環境はなかなかないですから。それは私たちでも同じですけども〜 これは事業所の方とも話したことがあるんですが・・ 当事者の方々は、日頃、色々なことを制限されていますよね。 倒れないように、怪我をしないように、周りに家族や支援者や介護者が常にいたり。 でも水の中では、誰の制限も受けずに、自由に行動出来る。動ける。倒れて怪我をしない。水の中では自由になれるから、楽しそうですよね、と事業所の方。 そういう場所って確かに、なかなかないと思います・・ 勿論、溺れたりという可能性もあるので、常にそばにいますけどね。 今のところそういうことになったことはありません。 私の周りの障がい者の人達は、小さい頃にプール教室に通った方々も多いです。 プールでの運動は、体力づくりにも良いですからね。 これからも楽しくプールに通えますように。 |