HOME>施設か、在宅か 私の選択 〜ヘルパーとしての働き方いろいろ〜

施設か、在宅か 私の選択
〜介護ヘルパーとしての働き方いろいろ〜
介護ヘルパーとして仕事をしたいと考えた時、勤務形態として、「施設か、在宅か」と悩む人が多いのではないかと思います。

あくまで、私の周り、とても狭い範囲の中だけですが、これまで色々なヘルパーさんから聞いた話を総合すると・・・。

施設で働きたい人のその理由は、
・正社員で働きたいから
パートで働いたとしても収入が比較的安定しているから(在宅の仕事と比べて)
・パートでも社会保険関係がしっかりしている
・将来の福祉系上位資格取得を目指し、又、援助技術を本格的に学ぶため、沢山の利用者さんに出会い、介護をしたい
・在宅の仕事だと、突然仕事がなくなることが多い気がする
・介護保険も支援費も先が不透明だが、施設なら在宅の仕事よりはまだマシな状態で働ける気がする

在宅の仕事がしたい人の理由は、
・施設での流れ作業のような仕事は、援助とは言えない気がする
・1対1で、心の通じる介護がしたい
・施設での人間関係に疲れて在宅の仕事に移った
・施設での介護以外の仕事(施設管理、書類作成など)が嫌だ
・レクや行事が苦手
・集団行動が苦手
・施設では毎日毎日、1時間以上の残業を強いられ、家庭生活との両立が不可能になった

といったところでした。

果たして私はどうなのか?と言われると、在宅の仕事を始めてしまい、その仕事の面白さにはまってしまった、というのが現状です。施設に面接に行ったこともあります(こちら)。

そうそう、この面接の後、うちで働いて欲しい、という施設もあったのですが(また懲りずに面接に行った)、今は、思うところあって、在宅の仕事を登録ヘルパーとしてしています。

在宅の仕事が面白い・・・と言っても、そりゃ、すごく辛い事もあります。。。このサイトでもよく書いていますが。ですけど、「とりあえず、続いている」という事実があります・・!

この、「とりあえず、続いている」というのが、私の中でとても重要なのです。まあ、何せ、これまで続いてこなかった仕事が多いですから・・(笑)。

施設で働きたいと思いましたし、今でもちらっとそういうことは考えます。でも、何となく、私は施設では今は挑戦したくないかなと。

今、担当させていただいている利用者さんは、私に対して大変、協力的な方も多いのです。例えば、私が将来資格を得たいと思っていることも分かって、私に介護の依頼を出してくれている人も居る。ある意味、私の方がバックアップしていただいているような気がしています。

だからこそ、こちらから裏切るようなことは絶対にしたくないです。例えば、小さいことで言えば、私はドタキャンやダブルブッキングはゼッタイにしないですし、遅刻も絶対にしません(・・当たり前ですが・・)。盆も正月も勿論、返上しています。他のヘルパーさんが行けない時にはできるだけ行きます。いつ連絡が来ても返事が出来るよう、携帯電話を離しません。

そんな風に、お互いの信頼関係が成立している状態なんですよね。

又、「はじめに」でも書きましたが、私のこの仕事のスタートは、障がいのある方やそのお母さん方との出会いがあるんです。なので、こういう関係を大切にしたいとも思いました。

そういう全ての関係を断ち切り、施設で働くのは、今は「もったいない」と思っています。

施設で上手くいかなったから、もう一回貴方の在宅介護に行かせて〜、とは、簡単に事は進まないと思います。というか、そんなことできません。

施設で安定した状態で働き続けられるなら、とてもラッキーだし、とても勉強になると思うのですが、それを短期間で辞めてしまうことになるくらいなら(私のことですから・・)、色々なことが不安定でも、在宅の仕事を副業でやるのがいいかなと。

私が副業として在宅の介護の仕事を今続けているのは、そういう理由です。

これがベストな選択かどうかは分からないのですが、おそらく今の私にとっては、ベターかな、と思います。他にやっていることもありますし・・。

実は、私の周りには優秀な介護ヘルパーさんが沢山います。それはホームヘルパー2級の学校の同じクラスの人だったり、利用者さんのお母さんだったり、友人知人だったりするのですが。

そういう人たちでも、この仕事を辞めた人が何と多いことか!とてつもなく多いです。

その人たちというのは、どう考えても、私より100倍くらい優秀なんですよね(笑)。もったいないっ・・・。

どおして辞めるんですかあああああ・・!と私なんてすぐに聞いてしまうのですが、その方々が介護の仕事を辞めた理由は、上に挙げたような理由でした。

挑戦せずにこんなことを言うのも変ですが、在宅であれ、続けていれば、それが介護実績につながります。こつこつこつこつ働いて、稼働日数が300日を超えましたし。

繰り返しになりますが、今の私の選択がベストかどうかは分かりません。
「続けられそうだから続けている」というのが事実です。

当然、リスクも抱えています。

例えば、今担当している利用者さんの容態が変わり、入院された場合、その方の在宅の介護は出来なくなります。つまり、その方に関する介護の仕事がなくなるというわけです。

また、利用者さんがもっといいヘルパーさんを見つけてその人に依頼を出すようになれば、私の仕事はそこでもなくなります。こういう記事も書きました(こちら

そして、介護保険や支援費の行く末も分かりませんよね・・。先が不透明です。その中で、在宅の仕事は今後どうなるか、更に不透明です。

そういうリスクも覚悟の上で続けています。最悪、全ての仕事がなくなるかもなあ・・という覚悟もしているのが現状です。

・・と、言うと、何かオーバーかもしれませんが・・。

在宅の仕事を続けていくのにも、色々な覚悟が必要だったのは事実なんですよヾ(^-^)←これが、言いたかっただけです(笑)。これをご覧になっている方も、いい選択が出来ることをお祈りいたします。


ホームヘルパーとガイドヘルパーに挑戦中!トップページに戻る


ホームヘルパー関連記事/ホームヘルパーの仕事/ホームヘルパーの資格をとるには
ガイドヘルパー関連記事
/ガイドヘルパーお出かけ日記/ガイドヘルパーお出かけおすすめスポット
ホームヘルパーの服装と持ち物
/
介護福祉士試験に合格したい/ホームヘルパー体験記/ホームヘルパー質問箱

当サイトの無断転載・複製は一切禁止です。
当サイトの内容の情報のご利用の際は、各自の自己の責任においてお願いします。
いかなる損害・トラブル等が発生した場合も、当サイトは一切責任を負いません。

Copy right (C) Since 2004/5/16 「ホームヘルパーとガイドヘルパーに挑戦中!」管理人まりん All Rights Reserved

コストコホールセールに行こう!/アテニア/激安香水/激安ホテル/マックジョイクラブカード/ユーキャン/デジカメ選び/激安化粧品/ネットショッピング